作業が安全になるスグレモノ手袋
ラミネートはとがっている部分や鋭い部分、そして熱い部分など
ケガをしやすい場所が多くあります。
私も何度も手を切ったり、軽いやけどをしたりしました。
手袋を考えましたが、
- ゴム手袋では厚すぎる
- 軍手ではすべるし、やっぱり厚い
- ビニールの手袋では熱で溶けることもある
などなど。
なかなかピッタリのものがありませんでした。
丈夫!すべらない!ぴったりフィット!
ついに探し当てたのがこれ!
ショーワのトップフィット手袋!
ショーワ トップフィット手袋
トップフィット手袋とは?
精密機械などを組み立てるための手袋で、
とても薄いのに指先にゴムが塗ってあってすべらないんです!
しかも指の感覚もよく分かる!
ラミネート作業がとても安全になって、
しかも手袋を取らずにいろいろな作業ができますのでとても重宝しています。
肌が透けて見えるほど薄い
指先は特殊樹脂ですべらない!
紙もめくれちゃいます!
フチに触れても手は安全です!
ラミネート作業を安全にするなら、
トップフィット手袋はオススメですよ!
サイズはS、M、Lがありますのでご注意ください。
あと、Amazonには10個入りしか売っていないようです。
バラ売りを希望の場合は楽天で売っています。
ラミネートの作業が安全になるスグレモノ手袋関連ページ
- ラミネートの手順
- 実際にラミネーターとラミネートフィルムを使い、手描きのイラストをラミネートするまでをご紹介。写真が豊富でわかりやすくつくりました。
- かんたんラミネート
- 1,2枚ラミネートをしたいけれどラミネーターを買うまでもないなぁ・・・というときにオススメなのはこの貼り合わせるだけのラミネート!簡易な書類にはぴったり。
- アイリスオーヤマ ラミネーター 故障
- ラミネートカードの価格や作り方、ラミネート機材やフィルムの情報をまとめています。アイリスオーヤマのラミネーターが故障した場合はこちらを参考にしてください。
- ラミカ 印刷 紙
- ラミネートカードの価格や作り方、ラミネート機材やフィルムの情報をまとめています。ラミカ用のイラストを印刷したり描いたりするために適した紙は?